綿

綿の花が咲いています。

綿

綿(会津綿)の花が咲いています。 紅花も咲き、藍も立派に育っています。

茶綿@岡山県井原市

綿

井原市で借りている畑で茶綿を育てています。 アブラムシが大量に発生して、葉に黒い点々がついてしまいましたが、 本葉も出てきたので、無事に育ってくれそうです。 命はたくましいです。 アブラムシは、セイタカアワダチソウの方に移ってくれました。 そし…

綿が発芽しました

綿

今日の秋田は、初夏を思わせる暑い日です。綿が発芽しました。茶綿は昨日発芽していました。そして今日はかなり増えていました。同じ日に蒔いていて、そろそろかなと思っていた白い綿も、2か所で発芽を確認しました。茶綿は花壇に蒔いたので、すぐ隣がアスフ…

コットンボールと大根

綿

先週降った畑の雪もだいぶ少なくなりましたが、それでもうっすらと雪が残る中では、朝晩は霧が発生して、コットンボールはいつも湿った状態になっていました。本格的に雪が降り始める日も近いので、畑に残っていたコットンボールと藍のタネを取ってきました…

雪に埋まる茶綿

綿

初雪なら、うっすら積もる程度だろうと、すっかり油断していました。花壇の茶綿です。綿が倒れて、雪の中に埋まり、ほとんど見えなくなっています。 花壇の手前の方の綿だけ、取れる範囲で取ってきました。 家の中で乾燥させると、コットンボールがやがては…

綿の収穫

綿

秋田は大分寒くなってきましたが、綿の収穫は、順調です。綿も今のうちにはじけなければと、思っているのかもしれません。 遅れていた茶綿も、はじけてくるようになりました。

茶綿

綿

茶綿の収穫も始まりました。 茶綿は、知多半島在来なので、会津綿のような早生ではなく、会津綿に遅れること3週間。ようやく昨日初収穫でした。秋田のような寒冷地で育てるのには、多少無理があり、半分くらい収穫できたところで、雪の季節を迎えてしまいま…

綿の初収穫

綿

今日は久しぶりに良い天気でした。そのおかげで、ようやく綿が固い殻の中から、吹き出してくれました。(後ろの葉っぱは、サツマイモの葉です。)今年は雨が多いので、去年よりは少し遅めですが、それでも収穫が始まり、今年も種を守れたとほっとしています。…

コットンボール

綿

夏休みで、2週間近く秋田を離れていました。今朝、フェリーで秋田に着いたのですが、久しぶりに畑に行くと、ジャングル状態・・・そんな中でも、綿はたくましく成長し、コットンボールをつけてくれていました。 中には、虫にやられたかなというものや、葉っ…

茶綿も発芽する

綿

会津綿(白綿)に遅れること数日、花壇に蒔いた茶綿もどんどん芽が出ています。 発芽直後は、このように茶綿なので、茶色の殻がついて、茶色の綿帽子をかぶったような格好です。殻が外れると、双葉が開いてこのようになります。 会津綿よりも、発芽に時間がか…

棉の芽が出る

綿

18日(土)に種を蒔いた会津綿が、ちょうど1週間目の今日、畑を見に行ったら、発芽していました。今年は、春先寒かったし、最近も朝晩は肌寒いこともあって、心配していましたが、無事、発芽してくれました。でも、透明マルチで地温をあげることは、必要です。…

棉の葉の紅葉

綿

急に涼しくなりましたね。 棉の葉が黄色くなり始めました。 数日前より、気温が一挙に10度近くも下がったのですから、棉にとっては過酷かもしれません。人間なら暖かい服を出して着たりできますが、植物は外気にさらされたまま動くこともできませんから… 一…

茶綿の収穫もはじまる

綿

昨日から、茶綿の収穫が始まりました。下の方のコットンボールがようやくはじけ始めました。まだ、始まったばかりで、それほど多くは取れませんでしたが、コットンボールはたくさんついているので、それなりの収量にはなると思います。 陵陽一号という寒冷地…

会津綿の収穫、順調です。

綿

今月初めより、会津綿がはじけるようになりました。 順調に収穫が続いています。 今日、4日ぶりに畑に行くと、こんなにたくさん収穫できました。 まだ収穫が始まったばかりのこの時期にこれだけ採れるということは、これからが楽しみです。8月の後半は秋田を…

綿が笑む(棉の収穫が始まりました)

綿

今朝、早朝に畑に行くと、綿がいくつかはじけていました。これを「綿が笑む」と表現します。9月に入ったばかりだというのに、収穫が始まりました。会津綿はさすがに早生ですね。それに、連日の猛暑も綿には良いのかもしれません。 秋田はもう1週間くらい、最…

棉の花

綿

数日前に梅雨が明けて、秋田も暑くなりました。 そのおかげで、綿はぐんぐん育ち、花を咲かせています。 品種は会津木綿ですが、しぼむと黄色からピンクに花の色が変わります。 咲き始めから、花びらの縁がピンクがかっています。 梅雨明けの晴天続きの日は…

綿栽培日記6月13日

綿

5日間ほど留守にしていました。今朝、秋田港につくフェリーで帰ってきました。綿がどうなっているか心配でしたが、元気に育ってくれていました。私が何もしなくても、大地がちゃんと育ててくれているのです。自然の偉大な力ですね。そろそろ、間引いてもよさ…

棉の本葉が出ました

綿

5月20日に種まきをした会津綿。5月25日に芽を出し、今はしっかりとした本葉が出ています。今年は、追い蒔きの必要がないくらい発芽率はよかったです。それでも双葉だけの時は、茎をバッサリ虫にやられたりして、3本芽が出たはずなのに、1本だけになったとこ…

棉の芽が出ました。

綿

土曜日に種を蒔いた日本綿。昨日畑に行ったら、発芽していました。発芽まで一週間かからなかったのは、ここ数日、気温が高かかったのと、やはりマルチの威力だと思います。本当は、マルチのようなビニール資材を使わないで、自然な栽培をしたいのですが… 寒…

綿花栽培日記 11月15日

綿

秋田は急に寒くなってきました。予報では、今日の夕方から雪になるらしいです。 畑に残っていたコットンボールを取ってきました。寒い中で濡れたままの状態にしておくと、綿花が噴き出さないまま、カビが生えて枯れてしまうので、コットンボールの状態でした…

すべてのことに時がある

秋田でも、ここ数日、暖かな晴天が続いているので、綿花の収穫が順調です。この写真のように、ふっくらと垂れ下がる良質の綿が一気にたくさん収穫できています。秋田は寒すぎて・・・と思っていましたが、植物は最適の時をちゃんと知っていたのですね。寒す…

綿花栽培日記 10月13日

綿

秋田でも、この数日、比較的暖かな日が続いています。綿花の収穫量も増えてきました。左が会津綿、右は知多半島在来の茶綿です。 3連休は、長野県に出かけていましたが、その間も、夫が綿花の収穫をしてくれていました。今が収穫の最盛期といったところでし…

綿花栽培日記 茶綿も収穫始まる

綿

先週は、肌寒かった秋田ですが、ここ数日は秋晴れの暖かい日となっています。会津綿に遅れること、約3週間。茶綿もようやく、収穫できるものがちらほら現れ始めました。 昨日(9月27日)、収穫した綿が右の写真です。収穫量は、狭い花壇で育てている会津綿(白…

綿花栽培日記 綿が笑む

綿

コットンボールが割れて中から綿花が噴き出してきました。このことを「綿が笑む」と、表現します。素敵な表現ですね。私がこの言葉が大好きです。秋田の地でも、綿花の収穫の喜びが味わえて、とても嬉しいです。この秋、第一号の綿花です。これは、花壇で育…

手放す勇気

夏休みでしばらく留守にしていて、先日ほぼ2週間ぶりに秋田の自宅に帰ってきました。畑では、びっくりするほど大きなゴーヤが実っていたり・・・収穫の喜びにひたっています。 綿が元気でいてくれてほっとしました。花が咲いた後の実であるコットンボールも…

会津綿の花と藍の乾燥葉

会津綿の花 会津綿の花がどんどん咲き始めました。きれいな黄色の花です。昨日の画像では、ピンク色でしたが、咲き始めは黄色で、しぼむころになるとピンクに色が変わるようです。綿はオクラと同じアオイ科なので、オクラそっくりの、とても可愛い花を咲かせ…

綿の花が咲く

綿

綿の花が咲きました。これは、花壇に植えた会津綿です。寒さに強い品種と言われている会津綿の種をいただいたので、それを花壇に、新潟でずっと育ててきた茶綿を畑で育てています。会津綿の種を増やして、来年は畑で会津綿を育てる予定です。 寒さに強い品種…

綿花栽培日記 つぼみ

綿

しばらくぶりに畑に行ってみると、綿がつぼみをつけていました。確かにつぼみをつける時期ではありますが、新潟で見慣れていた綿よりも、すこし小ぶりで、つぼみをつけました。春先、温度が低くて、種まきが遅れた影響を引きずっています。(マルチを張ったと…

新しい未来の話:手仕事から自立へ

被災女性の収入確保として、編み物講座が開かれているという記事が新聞に載っていました(読売新聞7月20日)。完成した編み物は「第3世界ショップ」で販売され、被災者の収入源となっていく取組です。 このブログで私は、元通りに戻す復興ではなく、新しい未…

綿栽培日記 7月13日

秋田も、梅雨が明けてから急に暑くなりました。私が住んでいます大仙市は、ここ数日、最高気温が33度程度の日が続いています。今まで涼しかった分、急の暑さはやはりこたえますね。 でも、綿や夏の野菜たちは、ぐんと成長を始めました。嬉しいですね。 ここ…