機織り

備後かすり学習会「成果展」のご案内

私が機織りを教えていただいている、備後かすり学習会の「成果展」があります。 福山に来てから、1年半の間に作ったワンピースやシャツなどを展示させていただく予定です。 私はまだ、縞模様の生地しか織れていないのですが、 先輩方の素晴らしい絣の作品も…

経糸の糊付け

昨日は天気が良かったので、経糸の糊付けをしました。 左から、茶綿、生成り(白綿)、藍生葉染です。全部で約500グラムあります。 藍は、ところどころ括って染めてみました。 これを機にかけて、縞模様を織ってみようと思っています。 どんな布になるか…楽し…

4月に織りあがった布です。これで、何を作ろうか悩んでいましたが、「私の手織り〈Saori〉 布を織るのではなく、自分を織る」という本で見つけたジャンパースカートを作ろうと思っています。布をくるくると巻くように斜めに使って・・どんなものができ…

機織り中。

こぶな草、セイタカアワダチソウ、藍、栗のイガなどで染めた糸で、織っています。いろいろな糸を混ぜてみましたが、草木染は落ち着いた色合いです。 福山市は、雪がなく、空気が乾燥しているので、糸も乾燥していて、横糸がなかなか滑らかに入ってくれず、経…

備後絣

「うつくしい びんごかすり」 備後絣展に行ってきました。 福山市は、備後絣の産地だったそうです。 そして、会場のしんいち歴史民俗博物館では、備後絣の学習会も開かれていました。伝習会【はたおと】

織物完成

最近機織りしていた布が完成しました。今回は、経糸に茶綿の単糸、緯糸に白綿の単糸を使いました。単糸なので、薄手の布に仕上がりました。50センチ×3メートル20センチ。何か作りたいですが、はさみを入れるのがもったいない気がして、しばらくは布を触って…

新しい作品

最近つくった作品です。 手紡ぎ・手織りなので、とても暖かいです。秋田の冬は寒いですが、手紡ぎなら、綿でも大丈夫です。茶綿と白綿の糸を撚り合わせて双糸にした糸で織りました。双糸なので厚みのある丈夫な布に仕上がりました。

布が織りあがりました

6月下旬に経糸をかけてから、時間を見つけて織ってきた布が織りあがりました。 10年以上やってきて、ようやく、コツがつかめて、糸紡ぎから機織りまで、数か月でできるようになってきました。 今朝完成した布は、52センチ×3m12cmです。5月から7月の3か…

機織り

紡いだ糸がたまってきたので、機織りの準備をしようかなと、経糸をかけ始めました。これから、綜絖と筬に糸を一本ずつ順番に通していかないといけません。機織りは、経糸をかけるまでが大変なのです。

機織り完了!!

織り始めてから約1週間で、2.5メートルの布を織ることができました。経糸が途中で切れたのは1回だけでした。とても順調に織り進むことができました。連日の吹雪のお蔭で、湿度が十分あって、経糸をしっとりとした状態に保ってくれたのかもしれません。さらに…

織物完成!!

すごい風でしたね。秋田でも低気圧は猛威を振るいました。家の前の電柱も昨日(4日)の朝は御覧の通り… お蔭で、昨日は夕方まで停電していました。 パソコンが使えないので、昨日は一日機織りをして過ごしました。たまには、ゆったりと手仕事に没頭するのも…

機織り順調です。

順調に機織りが進んでいます。経糸が毛羽立ってきたら、水で溶いた洗濯のりを刷毛で塗りつけながら、織っていくと、糸が切れるのを防げます。 やっていくうちに、いろいろな工夫を思いつくので、少しスピードアップできそうです。 急ぐ必要はないけれど、要…

機織り開始

ようやく、織機に縦糸をかけ終わり、機織り開始。ここまでが大変で、これからが楽しい時間です。 今回は、縦も横も双糸(紡いだ糸を2本より合わせたもの)なので、毛羽立つことなく、スムーズに織れそうです。どんな布が出来上がるか…春までに織り上げたいと…