2012-01-01から1年間の記事一覧

羊毛からリストウォーマー

洗った原毛をカーダーでほぐして、糸に紡ぎました。 それを3本撚り合わせて太めの双糸にして、 リストウォーマーを編みました。まず左手が完成。羊の暖かさが伝わってきます。指先はあいているので、細かい作業もできて、しかし、とっても暖かいです。右手も…

自由は私たちの手の中にある。

植民地当時のインドの人々には、選挙権はありませんでした。英国政府が塩に高い税金を課しても、支払うしかありませんでした。 そういう中でガンジーは、海水を煮詰めて塩を自分たちで作ることを奨励しました。英国政府が用意したものを買わなくても、自分た…

イルミネーションに想う

クリスマスが近づくと、街には華やかなイルミネーションが灯され、浮き浮きした気分になるかもしれません。復興の象徴のように、報道されたりもします。でも、何十万個もの電球が使われているという話を聞くと、たとえLEDであったとしても、こんなことに電気…

チャップリンの『独裁者』ラストの演説より

Machinery that gives abundance has left us in want. …More than machinery we need humanity. More than cleverness, we need kindness and gentleness. 「たくさんの物を生み出す機械によって、わたしたちはもっと必要、足りないという状況に追い込まれ…

洗毛(羊の毛を洗いました)

昨日の作業の続きです。 目に見える汚れを取り除いた羊毛を洗いました。 洗い方は、ひつじクラブのホームページに詳しく載っているので、そちらをご覧ください。 手でとれる範囲で汚れを取り除いて、ずいぶんきれいになったと思っていましたが、洗ってみると…

羊の原毛

秋田県藤里町に羊の牧場があり、羊の毛をわけてもらうことができました。 突然、連絡もせずに訪ねたにもかかわらず、とても親切に対応してくださり、羊の原毛を袋いっぱいいただくことができました。感謝ですね。 秋田は寒いので、綿だけでなく、羊毛も紡ぎ…

11月6日 秋田県鹿角市

11月6日に秋田県鹿角市でガンジーの話と、糸紡ぎの体験を行います。 大地と子どもを守る会(秋田県鹿角地区で立ち上がった放射能汚染から子ども達を守る会)の主催です。 - 〜片山佳代子さんの講話と糸紡ぎ〜ガンジー思想を広く伝えてくださっている片山さん…

11月6日 秋田県鹿角市

11月6日に秋田県鹿角市でガンジーの話と、糸紡ぎの体験を行います。 大地と子どもを守る会(秋田県鹿角地区で立ち上がった放射能汚染から子ども達を守る会)の主催です。 - 〜片山佳代子さんの講話と糸紡ぎ〜ガンジー思想を広く伝えてくださっている片山さん…

糸紡ぎワークショップの報告

9月のかもあおさ笑楽校(秋田県男鹿市)での体験教室の様子が秋田県の産地直送ブログに報告されていました。 糸紡ぎの様子は、ブログの後半で報告されています。 暑い日でしたが、楽しいひと時でした。最近は、樫食堂で糸紡ぎの定例会をやっていますし、 11…

糸紡ぎ実演(十文字教会感謝祭にて)

十文字教会(秋田県横手市十文字町)で、糸紡ぎの実演をさせていただきます。 講演はなく、糸紡ぎの実演のみですが、興味のある方はおいでください。 10月27日(土) 糸紡ぎ実演は13時〜14時です。

地下資源を採掘しない暮らしを・・・

昨年のスペイン南東部地震は、地下水くみ上げが誘発した可能性があるという記事が2012年10月22日の河北新報に載っていました。地震が発生しやすい場所で地中に人為的な変化を与えると予想外の影響が出るそうです。シェールガス採掘地でも地震が増えています…

サツマイモの収穫

昨日はサツマイモを収穫しました。 夫婦2人暮らしには十分すぎるほどのサツマイモです。嬉しいですね。 秋田は寒いので、新聞紙などで包んで保存する必要があります。去年はこれで失敗してしまい、黒くなって食べられなくなったものもあったので、今年はいつ…

 @信州安曇野シャンティクティ 10月6日(土)〜

ガンジーに学ぶこれからの生き方 片山佳代子講演会 10月6日(土) 14時〜 @信州安曇野シャンティクティガンジー思想を紹介することをライフワークに、糸紡ぎなど手仕事の重要性を伝えると共に なぜ近代化 が貧富の差を生み 豊かだった暮らしを崩壊して…

糸紡ぎ実演(十文字教会感謝祭にて)

十文字教会(秋田県横手市十文字町)で、糸紡ぎの実演をさせていただきます。 講演はなく、糸紡ぎの実演のみですが、興味のある方はおいでください。 10月27日(土) 糸紡ぎ実演は13時〜14時です。

コラボ食堂での講演とワークショップ(長野県上田)

10月5日(金)に長野県上田市のコラボ食堂で講演とワークショップをさせていただきます。 - 10.5 ガンジーのお話と糸紡ぎワークショップ 綿の糸紡ぎの片山さんによる講座のお知らせ【ガンジーのお話と、ガンジーアシュラム製の携帯用糸紡ぎ機での糸紡ぎワーク…

棉の葉の紅葉

綿

急に涼しくなりましたね。 棉の葉が黄色くなり始めました。 数日前より、気温が一挙に10度近くも下がったのですから、棉にとっては過酷かもしれません。人間なら暖かい服を出して着たりできますが、植物は外気にさらされたまま動くこともできませんから… 一…

糸を紡いだ後は・・・

最近はもっぱら茶綿を紡いでいます。 写真の右側は、紡いだままの状態です。綿の繊維に撚りをかけながら引っぱると糸になるのですが、撚りが戻ろうとする力は残っています。そのため、巻き毛のようにくるくるしています。糸がしっかり浸かるくらいの水に糸の…

茶綿の収穫もはじまる

綿

昨日から、茶綿の収穫が始まりました。下の方のコットンボールがようやくはじけ始めました。まだ、始まったばかりで、それほど多くは取れませんでしたが、コットンボールはたくさんついているので、それなりの収量にはなると思います。 陵陽一号という寒冷地…

会津綿の収穫、順調です。

綿

今月初めより、会津綿がはじけるようになりました。 順調に収穫が続いています。 今日、4日ぶりに畑に行くと、こんなにたくさん収穫できました。 まだ収穫が始まったばかりのこの時期にこれだけ採れるということは、これからが楽しみです。8月の後半は秋田を…

相模原での講演と糸紡ぎの お知らせ

ガンジーのお話と糸紡ぎ @相模原 9月8日(土) ガンジーについてのお話 10時半〜12時 糸紡ぎ 13時〜15時 場所:篠原の里(旧篠原小学校を改築した交流・宿泊・研修・ふれあい施設) 神奈川県相模原市緑区牧野2881 9月8日土曜日に秋田から片山佳代子さんを…

綿が笑む(棉の収穫が始まりました)

綿

今朝、早朝に畑に行くと、綿がいくつかはじけていました。これを「綿が笑む」と表現します。9月に入ったばかりだというのに、収穫が始まりました。会津綿はさすがに早生ですね。それに、連日の猛暑も綿には良いのかもしれません。 秋田はもう1週間くらい、最…

桜の木の下で糸紡ぎ

大曲の花火が終われば、秋風が吹くと言われているのに、秋田でも連日35度の猛暑が続いています。そんな中、昨日は桜の木の下で糸紡ぎをしました。 外? 炎天下で? 大丈夫かなという思いもあったのですが、木陰は本当に気持ちが良かったです。心地よい風が吹…

8月の予定

8月は、ガンジーについての話と糸紡ぎのワークショップを各地でさせていただく予定です。 レジュメレジュメ2012年夏.doc 8月16日(木) 愛農大学講座 愛農学園(三重県伊賀市別府) 8月18日(土) 福井県美浜町 詳細はリンク先をご覧ください。 8月20日(月) 新潟…

福井県美浜市

手づからつくる幸せ 8月18日(土) 10時〜11時半 ガンジーについての講演 11時半〜12時半 交流会 12時半〜14時半 糸紡ぎ体験 民宿まつぼっくり 福井県美浜市 申し込み先 美浜町公民館事務室

棉の花

綿

数日前に梅雨が明けて、秋田も暑くなりました。 そのおかげで、綿はぐんぐん育ち、花を咲かせています。 品種は会津木綿ですが、しぼむと黄色からピンクに花の色が変わります。 咲き始めから、花びらの縁がピンクがかっています。 梅雨明けの晴天続きの日は…

作品展のお知らせ

2012年7月20日(金)〜8月27日(月) 金・土・日・月・祝祭日 11時〜17時 手紡ぎの糸と、手紡ぎの糸を織ったり編んだりして作った作品を展示しています。わたの会のメンバーの作品です。(私の作品もあります) 8月20日はチャルカで糸を紡ぐ日。 「ガンジーに学ぶ…

ベニバナの花が咲く

昨日、ベニバナの花が咲き始めました。これから、どんどん咲いていきそうです。花の根元が赤くなったら収穫の時期のようです。ベニバナの栽培は初めてなので、本を見ながら試行錯誤することになりそうですが、とりあえず今年は、花びらを乾燥させるだけの乱…

ベニバナのつぼみ

ベニバナのつぼみが大分大きくなってきました。 藍染ばかりだと、いつも同じ色の布ばかりになってしまうので、今年はベニバナでも染めてみたいと思っています。紅色に染めるのは大変そうですが、黄色なら手軽にできそうな気がします。花が咲くのが楽しみです…

手仕事を生業に

大飯原発再稼働の問題では、経済・雇用のためには、原発が必要という論議が、相変わらず幅を利かせています。原発の電気に頼らなくても成り立つ手仕事中心の経済活動と、過疎地での生業ということを、真剣に考え、新しい未来を作っていくべきではないでしょ…

綿栽培日記6月13日

綿

5日間ほど留守にしていました。今朝、秋田港につくフェリーで帰ってきました。綿がどうなっているか心配でしたが、元気に育ってくれていました。私が何もしなくても、大地がちゃんと育ててくれているのです。自然の偉大な力ですね。そろそろ、間引いてもよさ…