暮らし

「ザ・トゥルー・コスト 〜ファストファッション 真の代償〜」を見ました。

http://unitedpeople.jp/truecost/ 現代の衣類産業、いわゆるファスト・ファッションの背後にある、劣悪な労働条件、自然破壊などの問題を告発した映画です。 5月には、岡山市でも上映会が開催されます。 http://www.opief.or.jp/?p=5368あなた作る人、私着…

人としての尊厳を取り戻すために 『ガンジーの糸車』 No.43 

HP http://homepage1.nifty.com/kayoko/ 広島に引っ越してきて初めての冬を迎えています。 暖冬のせいもあってか、雪も降らないし、暖かいので、冬という感じがしません。天気の良い日も多いし、実家が近くなって、栗のイガなど自然の素材も手に入る(もちろ…

引っ越し作業現場の成果主義

引っ越しの段ボールも片付き、ようやく、普段の生活に戻りつつあります。 今回の引っ越しは、重たい荷物もてきぱきと運んでいただけたおかげで、思った以上に早く片付きました。ただ、4年前に秋田に引っ越した時と比べて、作業員の労働条件が悪くなっている…

手仕事は愛

『愛』が紡いだ東北の布 という番組を昨日見ました。たぶん東北地方限定の放送だと思いますが、「東北の布」という言葉に惹かれて見てしまいました。 会津木綿、しな織、こぎん刺しが取り上げてありました。地域ごとに異なる縞や絣の模様。一針一針心を込め…

ひきこもりを地域の力に

本当は働きたいんですよね。10月28日のNHKクローズアップ現代 ひきこもりを地域の力に 〜秋田・藤里町の挑戦〜 を見て、いろいろ考えさせられました。レクレーションの場を設けても、誰も来なかったけど、就職へとつなげる研修の場を設けると、ひきこもって…

イルミネーションに想う

クリスマスが近づくと、街には華やかなイルミネーションが灯され、浮き浮きした気分になるかもしれません。復興の象徴のように、報道されたりもします。でも、何十万個もの電球が使われているという話を聞くと、たとえLEDであったとしても、こんなことに電気…

手仕事を生業に

大飯原発再稼働の問題では、経済・雇用のためには、原発が必要という論議が、相変わらず幅を利かせています。原発の電気に頼らなくても成り立つ手仕事中心の経済活動と、過疎地での生業ということを、真剣に考え、新しい未来を作っていくべきではないでしょ…

大切に、感謝して…

東京電力が一般家庭の電気代の値上げを申請しています。「平均モデル(契約30A、使用電力量290kWh/月、口座振替割引あり)では、480円/月(6.9%)の増加となります」と、東京電力のホームページにあります。これに対して、平均モデルは一般的ではないと…

ガンジーの糸車通信

通信更新しました。 http://homepage1.nifty.com/kayoko/newsletter.htm 『ガンジー思想と私』のホームページで、年に3回しか発行していない通信ですが、本日更新しました。 避難するかしないか、究極の自然エネルギー、マイホームから古民家へ Team二本松の…

サティシュ・クマールさんのこと

先月末、サティシュ・クマールさんが来日されていました。サティシュさんは、ガンジーの思いを受け継ぎ、実践されている現代のガンジーともいえる方です。 そのサティシュさんの来日時の講演がネットで視聴できます。 「サティシュ meets ダウンシフターズ!…

瓦礫と故郷

セシウムは沸点が641℃ですから、700度以上で燃焼しますと、ガス化して、バグフィルターをすり抜けます 国の文化は、国民の心と魂に宿るものです。 遺跡や町が跡形もなく焼かれてしまうかもしれません。しかし遺跡も町も、やがては時の経過で廃墟となるし…

今この時がすべて

ずいぶん久しぶりのブログの更新になってしまいました。「明けまして…」と言うには、遅すぎる時期となりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 年末年始はあわただしく過ぎ、そろそろ今年の活動開始、と思っていた時に、次男の下宿の隣室で火事が発生…

3.11後の生き方

耕すことや紡ぐことを中心とした生活を、今まで以上に大切にしていきたいと思っています。・・・たとえ、すぐに目的地に到達できなくても、あるいは到達できないまま終わることがあったとしても、そのように歩む一歩、一歩に、深い満足と喜びがあると、私は…

講演と糸紡ぎワークショップのお知らせ

長野県安曇野での「心地よい暮らしの講座」で、ガンジーさんのお話と糸紡ぎのワークショップをさせていただく予定です。 去年のワークショップの様子はこちら 講演:ガンジーに学ぶこれからの生き方 ◇開催日 10月8日(土) 13:30受付〜 14:00片山さんのお…

講演と糸紡ぎワークショップのお知らせ

長野県安曇野での「心地よい暮らしの講座」で、ガンジーさんのお話と糸紡ぎのワークショップをさせていただく予定です。 去年のワークショップの様子はこちら 講演:ガンジーに学ぶこれからの生き方 ◇開催日 10月8日(土) 13:30受付〜 14:00片山さんのお…

手放す勇気

夏休みでしばらく留守にしていて、先日ほぼ2週間ぶりに秋田の自宅に帰ってきました。畑では、びっくりするほど大きなゴーヤが実っていたり・・・収穫の喜びにひたっています。 綿が元気でいてくれてほっとしました。花が咲いた後の実であるコットンボールも…

新しい未来の話:手仕事から自立へ

被災女性の収入確保として、編み物講座が開かれているという記事が新聞に載っていました(読売新聞7月20日)。完成した編み物は「第3世界ショップ」で販売され、被災者の収入源となっていく取組です。 このブログで私は、元通りに戻す復興ではなく、新しい未…

作品紹介

これが、最近完成した最新作です。袖をつけるだけでも、紡いで、織ってとなると、1年以上の年月が必要でした。割に合わないと思われるでしょうか? 一着の衣類を作るのにどのくらいの時間が必要かと、よく聞かれます? いろいろなことをしながら、空いた時間…

綿栽培日記 7月13日

秋田も、梅雨が明けてから急に暑くなりました。私が住んでいます大仙市は、ここ数日、最高気温が33度程度の日が続いています。今まで涼しかった分、急の暑さはやはりこたえますね。 でも、綿や夏の野菜たちは、ぐんと成長を始めました。嬉しいですね。 ここ…

心の問題としての節約

原発の事故があって依頼、時々チェックしている武田邦彦氏のブログ http://takedanet.com/2011/06/post_f68d.html に次の記述がありました。 石油・石炭・天然ガスなどの化石資源は枯渇しない。いくらでもある。 地球は膨大で、今の人間の活動がいかに活発と…

中古車とバス

津波で自動車を失った方が大勢いらっしゃいます。そのため中古車の需要が増え、中古車が値上がりしているようです。それでも、自動車がないとどこにも行けない地方では、背に腹は代えられません。震災で多くのものを失った方々が、普段よりも高い値段で中古…

今年も種を蒔く

昨日はイエス・キリストが復活されたイースターでしたね。命が新しくよみがえる時。東北の地も、ようやく春が訪れつつあるようです。秋田はまだつぼみですが、山形・岩手のあたりまで桜前線が北上しています。 幸運なことに、家の近くで畑を借りることができ…

秋田に引っ越してきました。

4月6日に新潟を出て、7日に荷物が届きました。震災の影響で予定より1週間延びましたが、無事に引越ができてほっとしています。 7日の夜に、余震があって、引越し早々停電と断水を経験しました。断水する前に、やかんと鍋に水をためることができたので、圧力…