対話なくして平和なし

対話を軽視するところに平和はない。と、私は思っています。 自衛のため??・と思っていた軍隊が国民に銃を向けることがあり、歴史を学べば、自国の軍隊に殺された人が大勢いることがわかります。 武器を持つということは、対話を拒否することにつながりま…

労働者派遣法改正案について

労働者派遣法改正案が参院委で可決した。明日にも成立する運びとか・・・ 安保法案に国民の関心が向いている隙をついて、事態がすすんでいることに危機感を覚えます。ある面、安保法案より怖い法律かもしれません。労働環境がさらに厳しくなって、自暴自棄に…

真夏のコットン・レボリューションの集い@関東

真夏のコットン・レボリューションの集い 8月21日(金)千葉、22日(土)東京、23日[日]藤野です。コットン畑を見学したり、片山さんの「ガンジー自立の思想「」を学びたい方は、21日(金)、 http://www.sloth.gr.jp/events/cotton0821/ チャルカによる…

7月28日、29日は新潟県です

7月28日に妙高市、29日は新潟市で講演とワークショップがあります。 28日はギャラリー喫茶くらら(新潟県妙高市関山もと原6323−76) 参加申し込みは前日まで 0255-82-2305 7月18日〜8月24日(土日月祝)くららにて作品展示。29日は新潟市古町神明宮・愛宕…

綿の花が咲いています。

綿

綿(会津綿)の花が咲いています。 紅花も咲き、藍も立派に育っています。

7月28日、29日は新潟県です

7月28日に妙高市、29日は新潟市で講演とワークショップがあります。 29日は新潟市内で、 10時〜11時 ガンジーの話、 11時〜12時 糸紡ぎ体験 12時から昼食 13時解散 の予定です。

茶綿@岡山県井原市

綿

井原市で借りている畑で茶綿を育てています。 アブラムシが大量に発生して、葉に黒い点々がついてしまいましたが、 本葉も出てきたので、無事に育ってくれそうです。 命はたくましいです。 アブラムシは、セイタカアワダチソウの方に移ってくれました。 そし…

備後絣

「うつくしい びんごかすり」 備後絣展に行ってきました。 福山市は、備後絣の産地だったそうです。 そして、会場のしんいち歴史民俗博物館では、備後絣の学習会も開かれていました。伝習会【はたおと】

引っ越し作業現場の成果主義

引っ越しの段ボールも片付き、ようやく、普段の生活に戻りつつあります。 今回の引っ越しは、重たい荷物もてきぱきと運んでいただけたおかげで、思った以上に早く片付きました。ただ、4年前に秋田に引っ越した時と比べて、作業員の労働条件が悪くなっている…

藤枝・北杜市

《静岡県藤枝 開催詳細》 日時: 2015年4月18日(土)10:30〜14:00 10:00〜 受付 10:30〜 片山佳代子さん お話会 12:30〜 片山さんを囲んで 昼食会(汁物つき) 会場: 谷稲葉古民家 楽創倶楽部 (〒426-0083 静岡県藤枝市谷稲葉1554) 参加費: 1500円 /1…

上村君の事件に思う

逃げることができなかったのかなと、やるせない思いがわいてくる。 でも、逃げて、つきあいを絶つということは、引きこもるしかないということでもある。 その先に、希望があるとも思えない。 引きこもっていれば、怠けていると偏見のまなざしで見られたり、…

みんな同じ人間

ベトナム戦争の体験を語ってくださっていたアレン・ネルソンさんがいつも言われました。軍隊では、「敵は人間ではない、黄色い奴だ」と、繰り返し洗脳されたそうです。そして、ベトナムで少女が出産している場面に出会って、ベトナム人も人間だったことを知…

裁きあうのではなく…

「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」と、十字架上でイエスは祈られました。この「彼ら」とは、テロリストのことではなく、私ではないか…「父よ、片山佳代子の無関心をお赦しください・・・」と、執り成す祈りに聞こえて…

今後の予定

今後の予定です。 2015年2月14〜15日(土日)【年間講座】自然農と手づくり循環生活 〜ガンジーに学ぶこれからの生き方〜 会場:風と土の自然学校(山梨県都留市) 高速バス:新宿西口発 富士五湖線 中央道都留 バス停下車 徒歩12分 富士急行:都留市…

新しいサイト(ガンジーと糸紡ぎ)を作りました

あちこちに散らばってしまった情報を、わかりやすく簡潔にまとめたサイトを作りたいと思って、新しいサイトを作ってしまいました。 ガンジーと糸紡ぎ です。ブログの記事を項目ごとに並べて、ガンジーの思想や糸紡ぎの実践について、 欲しい情報にすぐにたど…

講演とワークショップ

今後の予定です。2015年2月14〜15日(土日)【年間講座】自然農と手づくり循環生活 【手仕事】糸つむぎと手仕事で作る暮らしの魅力 〜ガンジーに学ぶこれからの生き方〜 【講義と実習】これからの時代の生き方・暮らし方&ビジョン作り

安藤昌益をみんなのものに

国民文化祭・あきた2014の県民参加事業「安藤昌益をみんなのものに」 10月11日〜16日 @秋田市・大館市 10月14日13:30 辻信一さんの講演「安藤昌益の直耕とスローライフ」 公式ホームページはこちらです。leaflet.pdf 支援協賛金のお願い.doc プレイベ…

講演とワークショップ

今後の予定です。10月24日(金)金沢めぐみ幼稚園 10時〜11時半 ガンジーの話 26日(日)金沢キリスト教会 10時半 礼拝の中でメッセージ 2015年2月14〜15日(土日)【年間講座】自然農と手づくり循環生活 【手仕事】糸つむぎと手仕事で作る暮らしの魅力…

川口由一の自然農というしあわせ with 辻信一 リレー上映会

DVDチラシ裏.pdf 川口由一の自然農というしあわせ with 辻信一 秋田県内にてリレ−上映会を企画しています。 8/23(土) 秋田大学教育文化学部3-145 教室(秋田市手形学園町1-1) 開場13:30 映画上映 14時〜15時/意見交換 15時〜16時 参加費:1000円、学生500…

集団的自衛権について思うこと

官邸前にすごい人が集まっているのに、政府の暴挙は止まらない。 なぜだろうと思っていて、ふと、気がついた。 ガンジーは、海岸に向かって行進をしたことに… 政治の中枢に向かったのではなく、塩という生活の現場に向かった。そして、生活の現場を取り戻す…

コミュニティの在り方

ホームページを更新しました。 木の花ファミリーの問題から見えてくるコミュニティの在り方ガンジーについて講演を頼まれるたびに、ガンジーのアシュラムのような、共同 で助け合う場が日本にも必要だという話をしてきました。 そして、「日本にアシュラムの…

綿が発芽しました

綿

今日の秋田は、初夏を思わせる暑い日です。綿が発芽しました。茶綿は昨日発芽していました。そして今日はかなり増えていました。同じ日に蒔いていて、そろそろかなと思っていた白い綿も、2か所で発芽を確認しました。茶綿は花壇に蒔いたので、すぐ隣がアスフ…

糸紡ぎ @サンパル、秋田市

秋田市サンパルでの糸紡ぎ講習会です。日時:5月19日(月) 13:00〜16:00 会場:サンパル秋田 和室2 講師:片山佳代子さん 内容:チャルカを使って綿から糸をつむぎ出します 問合せ:生き生き秋田をたのしむ会 尾崎(080-1118-0289)樫食堂での糸紡ぎは、5…

服ができました!!

3月に機織りしていた生地で、ブラウスが作れました。 襟付きの服など、不器用な私には絶対に作れないと思っていましたが、思い込んでいただけだったのかもしれません。できないことができることに変わっていく・・・その一つ一つに感動があります。 縫い目が…

安藤昌益をみんなのものに

国民皆農を説いた安藤昌益の直耕・直織の思想はガンジーとつながります。 10月11日〜16日 秋田市・大館市で 「安藤昌益をみんなのものに」が 国民文化祭・あきた2014の県民参加事業として行われます。 昌益の命日10月14日には、生誕の地大館で、墓参ツア…

糸紡ぎ講習会

ガンジ-に学ぶ糸紡ぎ講習会日時:4月18日(金) 13:00〜16:00 会場:サンパル秋田 和室2 講師:片山佳代子さん 内容:チャルカを使って綿から糸をつむぎ出します 参加費:1500円(材料費含む) 定員:10名 問合せ:生き生き秋田をたのしむ会 尾崎(080-1118…

【ミニ講演会】ガンジーに学ぶ 自分の手で紡ぐ未来

=========================== 【ミニ講演会】 ガンジーに学ぶ 自分の手で紡ぐ未来 =========================== 年間講座「自然農と手づくり循環生活 実践コース」の一環で、ガンジー思想を糸つむぎ…

織物完成

最近機織りしていた布が完成しました。今回は、経糸に茶綿の単糸、緯糸に白綿の単糸を使いました。単糸なので、薄手の布に仕上がりました。50センチ×3メートル20センチ。何か作りたいですが、はさみを入れるのがもったいない気がして、しばらくは布を触って…

震災から3年経って思うこと

震災から丸3年がたちました。原発の影響で避難してきている人の話では、原発の事故が起きた当初は、避難するかしないかで悩み、今は、帰るか帰らないかで悩んでいるそうです。 避難した人もしなかった人も、帰る決断をした人も、帰らないことに決めた人も、…

スウェーデン若者事情

あるところで、北欧には「ひきこもり」がほとんどいないという話を聞いて、どうしてなのかなと、調べてみました。『若者と若者政策―スウェーデンの視点』(試訳)静岡県立大学教授 津富宏では、 http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/hyouka/part2/k_6/pdf/ts…